こんにちは、ニシミヤです。
今日は『若いってとてつもない強みだ』って
ことについてお話ししていきたいと思います。
唐突ですが
あなたは『若い』と言うことについて
考えたことはありますか?
若いって自分が年齢的に若い時は
当たり前すぎて気にもしなかったり
するくらい当然だし、
故に意識的になることもなくて
その貴重さや重要性について
考えることが無いんですが、
若いということの希少さは
失った瞬間に初めて気づいて
どれだけのものを失ったのかを
後悔するくらい強烈なものになります。
僕はこの”若さ”というものを
軽んじていたので今これを書いている
この瞬間に死ぬほど後悔しています。
このことに気づいてからは、ビジネスの勉強を必死にやりました。
30歳の時に50万円の課金をしてコンサルティングを受けて改めて学び始めました。
ビジネスは40歳でも80歳でも始められるけど
30代でビジネスにフルコミットした経験・体験は得られない。
社会人になって世に出てから30代に差し掛かると
多くの人は自分の将来をより深く考えるタイミングだったりします。
僕は何としてでも30代の早段階でビジネス経験を
手に入れなければならないと思って学んで稼いでは
知識に再投資、稼いでは再投資という感じで
ひたすら学びまくりました。
学生時代の友達とかには
「なんでそんなに焦ってるの?」と言われたりしましたが
いやいや、逆に何でそんなに悠長に生きれるんだ?
人生の時間の大切さがわからんのかいなってフルシカトして
とにかく知識を脳みそに入れまくりました。
若いってことがどれほど強力なのかを
シンプルに説明すると
例えば、『女性の若さ』を
考えるとわかりやすいかなと。
女性にとっての若さって
超強いですよね。
10代ですとか20歳ですっていうだけで
ほとんどの男性は許す場面多いと思います。
港区とかで一食10万とかするような
会員制の寿司屋とか50万するバッグを
買ってもらった〜なんて話も普通によく聞きます。
でも悲しいかな、
これを70歳、80歳になってしまうと
かなり厳しい話になってしまいます。
んーちょっと痛いというか
僕は未だに聞いたことはありませんw
あと、若いことの強さでいうと
若さゆえに可愛がられやすい。
何かに挑戦して仮に失敗したとしても
「まあ次に活かせばいいよ!」
「ドンマイ!次頑張ろう!」
って励ましてもらえたり
許されやすかったりします。
でもこれを40歳の人が同じような
ミスをしたとしたら50歳の上司には
「お前何やってんねん」って怒られたりします。
同じミスなのに。
それだけ年齢による影響って
デカいし、人々のその人に対する
見方にもインパクトを与えるわけです。
中学生で年収1000万円ってめっちゃインパクトあります。
20代ですら「おお、なんかちょっとすげえ」とかなるのに
中学生だったら尚更チヤホヤもてはやされます。
というか中学1年の13歳で月収30万とかでも
かなり目立つんじゃ無いですかね。
でもこれが50歳で月収30万円だと
上手く立ち回らないと目立つことすら
難しくなります。
まあ、それでも上手く戦略立ててやれば
目立つことはできますしチヤホヤされる方法もあります。
そもそも月収が高くない地域で戦うとかw
年齢とかの影響を度外視して
戦うことができるのがマーケティングの力です。
つまり、
ただ単に月収30万円稼いでます!と言って
目立つのが簡単なのが中学生という若さだってことです。
若いってやっぱり簡単で強力です。
年齢が若ければ若いほどに
小さな結果でも褒められるし
デカい失敗しても許されたりします。
反対に歳を重ねれば重ねるほど
多少大きい成功でも見向きもされず
失敗したら袋叩きにあうという。
時間が経てば経つほどに
キツい状況になっていきます。
恋愛とかでも如実に現れますね
若さという武器の強さを。
月収400万の20代、30代は
ぶっちゃけモテます。
70歳で400万よりも
間違いなくモテる。
しかも膨大な努力はせずとも
「稼いでるよ」ってサラッというだけで
モテてしまうことも十分可能です。
出会には困らないし
結婚相手にも困ることもほぼ無いです。
さらに言えば
同じことをしているのに
20代なのにすごいね!
30代で経営者はかっこいい
ってチヤホヤされます。
経営者っていくと年齢層高めな
イメージ多いので。
(40代〜50代)
若い時のアドバンテージを使いながら
能力身につけるってのはそれだけ強力です。
もちろんこれは経済力だけじゃなくて
若さ×力はどんなジャンルでも影響します。
例えば『体格』
20代で身長170センチってあまり目立ちませんが
小学生の頃に170センチではかなり目立ちます。
整列してる時も目立つだろうし
スポーツでも良い成績出しやすいでしょうし。
なんか身長高いってだけで
女子からもモテると思います。
僕は小学生、中学生と整列すれば
前から2、3番目くらいでちっちゃかったので
体格に恵まれる恩恵を受けたことはありませんでした。
ちなみに学生時代でモテる経験って
人生単位では自信につながるので
社会に出ても好成績出す人材になったりします。
小学生時代の成功体験は
中学時代、高校時代、大学時代の
頑張るモチベーションになりますし、
その延長線上で30代、40代の
活力にも繋がります。
知力に関しても
今では効率的な学習方法がわかってるので
勉強自体が得意になりましたが、
学生時代は数学とか20点取ったりしてました。
「頭脳明晰」というのも
小学生くらいの時から持ってれば
めっちゃ人生変わっただろうなぁ・・・
って思います。
実際、数学できる男子ってめっちゃ女子からモテてましたからね。
悔しかったなぁ
今のニシミヤの頭脳が小学生で持ててたら
とんでもないバケモンですよ。
「この子は凄い」
「超優秀だ」
とチヤホヤされてたんだろうって思います。
何かの入れ替え技術があって
過去の自分の脳みそと今の脳みそを
入れ替えることが可能なら
1億だろうが2億だろうが3億だろうが
即決で払います。
だって小学生の段階で脳みそを
今の状態と入れ替えられるんでしょ?
それくらい払う価値があるのでね。
若い時に経験することの重要性って
思い出作りや体験も同様で、
10代の頃に行きたかった韓国にサクッと旅行するということを先日やりましたが、そこまでの感動はなかったですね。
んー正直あんま心震えない。
楽しいのは間違い無いんだけど
10代の頃に異国の地に行った方が
もっとワクワクやドキドキなどの感動があったと思います。
10代で海外にドキドキしながら初めて行くのと
老後の70歳とかで海外にぶらりと行くのでは
全然体感も違うと思いますし、
平均寿命が80歳くらいとして
人生の残り10年で行くのか
残り70年あるのかでは天と地の差があります。
で、ここが大事なんですが
この時間=命が毎日毎時間毎秒
どんどん減っていっています。
若い段階で手に入れられるものは得た方がいいし
来年よりも今年に
明日よりも今日手に入れる。やる。
とにかくこの世では生きていたら
寿命が増えるてことは現段階ではあり得ません。
時間が経てば経つほどどんどん持ち時間が減っていきます。
シンプルな話、ともかく若い時に強くなれれば
時間の影響も相まってより強力だってことです。
もちろん老後でもチャレンジできるけど
20代、30代でやった方が断然いい。
あと、これもよく聞かれることなんですが、
「今40歳なんですが成功できますか?」
「50歳ですがもう遅いですか?」
ってやつ。
結論、何歳からでも成功できます。
もう歳だし・・・
今からじゃ手遅れだよ
って思うかもしれませんが
若さがあればそれだけ失敗しても
成功するまでやり続ければいいし
何度だってチャレンジすればいい。
今が自分の人生で一番若い時なんだから。
一度失敗したからといって
死ぬわけじゃ無いんだから
もう一回挑戦すればいいだけ。
何度だって立ち上がればいいだけ。
成功するまで諦めなければ
気づいた時には成功してるのでね。
途中で諦めたらそりゃ成功なんかするわけないけど
また再挑戦してみて1年後に成功できたら
もちろんそれも立派な成功です。
成功するタイミングなんか関係ない。
最後に勝ちゃいいんです。
自分の年齢に気後れして行動できないなら
「カーネルサンダースも年取ってからやって成功したやんけ」
「別に死なない限り何回でも挑戦すりゃいいか〜」
ってノリで打席に立ちまくってバット振りまくるだけで
100%言えるのは
今よりも人生が確実に良くなっていく
これです。
こんなノリでガンガンやっていきましょう。
その方が死ぬ間際になって後悔のない人生だったなぁと思えるのでね。
では
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
僕はコンテンツビジネスに参入して
初月で50万円
6ヶ月目で月収330万円
10ヶ月目で月収470万円を突破しました。
一般的に470万を稼いでいますと言うと、
死ぬほど怪しいですよね。
どうせ元から才能があったんでしょ?とか言われます。
でも僕は最初からビジネスが超絶できたわけでもなければ、
自信なんか一切なかったですし
コミュ力がめちゃくちゃあったわけでも、
ましてや文章を書くのなんか嫌いでした。
そんな僕でも今では自分に自信を持て、
月収470万円まで稼げるようになれました。
幼少期からずっとあったコンプレックスも消え去りました。
今では価値観の合う人たちとお互いにいい刺激を与え合ってます。
最初は何もなかったですが
結局は何でもそうですが慣れなんです。
今がどんな状況だとしても
どんなレベルだったとしても稼げるし
シンプルに学んでいくことで誰でも稼ぐこともできる
自分に自信を取り戻すことができます。
僕がどのような過程を経て月収470万を
稼ぐに至ったかを下記の記事では包み隠さず公開してます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
僕がこれまでで1600万円以上のお金をかけて
0から月収470万円を稼いだ方法
を、公式メルマガとLINEで配布することにしました。
公式LINE追加後
2時間セミナー
と送信してください
コメント