生徒の労働時間が2分の1になったのに売上2倍になった話

未分類

こんにちは、ニシミヤです。



今日はコンサル生の労働時間が
エゲツナイほど減ったのに
売上が2倍になった話をします。



この方は副業として個人の情報発信で
コンサルティングを主軸にしていました。



コンサルティングで売上がドカンと出るけど
作業や顧客サポートに追われまくって
ひたすら時間に追われまくってる…

という状況でした。




毎日LINEの返信や個別通話
zoomでの対応、

休みはオフラインで会って対応など

本当に毎日肉体労働しすぎて
忙しそうでした。




晩御飯行きましょう!と連絡しても
「すみません、、顧客対応でパンクしてて、、リスケでお願いできますか?」

って返ってくるレベルで超忙しそうでした。



それと、なんか表情がずっと疲れてる。

覇気がないというか生気がないというか。。。



毎日毎日毎日
コンテンツ作る
サポートする
返信する
オフラインで会って対応。



朝の9時から会社出勤して
出社後も仕事の合間に返信作業やったり
ランチの時間にMTG対応する。




仕事から帰宅後
20時~翌朝4時まで副業作業して
質問などに回答する資料をさらにまとめてと


ほぼ休む暇なく本業+副業を
ずっと続けていたので
疲労がかなり溜まっているように見えました。



プライベートなんか無いし
食事しながら顧客対応をして
どこかに旅行する暇なんか一切ない。


そんな状況の方が今では
毎日好きな所にお出かけしたり
シーシャに行ったり
僕と一緒に温泉に行ったりできるようになりました。




今、時間が全くない人はこの記事で
かなり時間が生まれるようになるかと思います。


ひたすら自分の分身を量産する

そんな彼が時間的な自由を持てた理由は

自分の分身を作りまくったことです。

自分のコピーを量産したわけです。


例えば、

人に毎回同じことを教えているのなら
それは全部コンテンツにできるやんけって話です。


資料化しよう
マニュアル化しようってこと。


多くの人が何故かハードルを感じて作らないんですけど
同じ説明を何度もする時間が無駄です。


お客さんからすると
同じ質問をしなくて済むので
精神的にも、時間的にも負担がない。

「前にも聞いたから質問しづらいな…」
ってけっこう思ったりします。


あと、お互いにいちいち時間を
設けなくてもいい。



1日に顧客3人とzoomしてるところを
2人に減らして、

そこでコンテンツを作って
LINEで共有するとか
会員サイトに設置しておけば

都合の良いスキマ時間に
お客さんが自由に聞くことができます。


これでお互いに時間が生まれる。



これやるだけでも2~3時間くらいは
時間の余裕が生まれます。


コンサルティング売りの欠点は
『取れるキャパが存在する』ということです。


これだと売上も上限がきてしまうってこと。


収入は増やしたいけど
これ以上人が増えたらパンクするからもう取れないよ。。。ってなります。



それに対して

コンテンツやマニュアルを作れば
「これをまずは見ておいてください」と
渡すだけだし、事前に情報共有できます。



これをすることのメリットとしては、
ある程度知識の前提条件があるので
会話がスムーズになるし

ちょっと難しい話になっても理解できるところです。


そえに同じ話をしたとしても
2回目の話になって


授業で学ぶ内容を参考書で前日に学び、
当日の授業で復習するみたいな形式になり
理解度が圧倒的に高まります。



コンテンツを作ってそれを共有することは
何一つとしてデメリットがないんです。

僕自身、実際人に何かを教える時には
このシステムを使っていますし、

この仕組みが最強すぎなんです。



「とにかく時間がなくて困ってるんです、、、」
という人がいたら

例えばこのブログ記事を読んでください
とリンクを送るだけで終わります。


ここまで2000文字くらいですけど
10分くらいで書いているので


僕がこの10分の作業をしたおかげて
毎回「コンテンツ作れば時間の余裕できるよ」

って説明を今後しなくて済むわけです。


仮に「時間がなくて困ってます…」
という人と僕が会うとして


先に相手が会場に着いてるなら
この記事先に読んでおいてください。

と言ってリンク送って置けば
到着するまでの時間で相手が学べるわけですね。


今持ってる全てをコンテンツ化すべし

今、自分が持っている知識は
すべてコンテンツに換えて
それを見れば誰でも同じように学べるようにするべきです。


スポーツでも

例えばサッカーなら

ボールの蹴り方
トラップの仕方
ルール
フリーキックのやり方
試合に勝つ考え方



料理でも

火の扱い方
器具の使い方
レシピ
よりおいしくするコツ


全部です。



あれ?これまた同じこと話してないか?
と思う者は全部コンテンツにできます。


というより、すべてコンテンツ化した方がいいです。




ビジネスの商品の売り方
文章の書き方
マーケティングの組み方とか
僕は全部コンテンツにしてあります。



モノの売り方なんか正直な話
ワンパターンです、型です


人がどうしたらモノを欲しくなるのか?
そのためにどんな情報を世の中に出していくのか?
何故、自分からじゃないとダメなのか?


それらを逆算していきながら
パズルのピースのように当てはめていくだけで終わりです。


なのでとにかくこの記事を読み終わったら
すぐにでもコンテンツを作っていきましょう。



何を使って作ればいいか?というのは
このブログで記事を書いてもいいですし、

僕のYouTubeで作ってるような
動画コンテンツでもいいですね。


既に何かしらの資料があるのであれば
それを画面収録で映しながら喋るとか。


あ、ちなみに喋るのが下手だからなぁ。。。
と思うかもですが、大丈夫です。


だって毎回お客さん相手に話してるし
1人喋りは回数こなせば誰でもうまくなります。


僕のコンサル生に最初はコミュ障爆発させて
1ミリも喋れなかった方がいましたが、


YouTubeで動画を下手ながらも
ちょっとずつ作っていったら

今では「ほんとにコミュ障なの?」と
思うくらいにはレベルアップしました。



なのでどんどんコンテンツを作っていきましょう。



あなたが今持ってる知識や経験やスキルは
あなたが死んだらこの世から消え去ります。


それを避けるためにも全部コンテンツにしてください。
僕は自分の持ちうるすべてをコンテンツ化しています。

知識、経験、スキル
全部です。



仮に僕が死んだとしても
保存してあるURLを公開して!

と死の直前にツイートでもしておけば
世の中に共有されて広まるようにできます。



ビジネスで成功するすべての知識情報を
コンテンツにしているので

僕の顧客も非常に学びやすくなっています。



たまにフラッと僕の全ての
教材を一気に買う人がいますが
当たり前のように結果を出していきます。



僕のコンサル生もそれまで
肉体労働型の構造で疲弊していましたが、

今回話したコンテンツ化しまくったら
労働時間が2分の1になったのに
売上が2倍になっていました。


やったのは自分の全てを
コンテンツにして量産した、だけです。


ぜひコンテンツ作りまくってください。


PS.

そういえば先日生徒と鬼怒川温泉に行ってきました。

生徒と写った写真がないという笑

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

僕はコンテンツビジネスに参入して
初月で50万円
6ヶ月目で月収330万円
10ヶ月目で月収470万円を突破しました。

一般的に470万を稼いでいますと言うと、
死ぬほど怪しいですよね。

どうせ元から才能があったんでしょ?とか言われます。

でも僕は最初からビジネスが超絶できたわけでもなければ、
自信なんか一切なかったですし
コミュ力がめちゃくちゃあったわけでも、
ましてや文章を書くのなんか嫌いでした。

そんな僕でも今では自分に自信を持て、
月収470万円まで稼げるようになれました。
幼少期からずっとあったコンプレックスも消え去りました。

今では価値観の合う人たちとお互いにいい刺激を与え合ってます。

最初は何もなかったですが
結局は何でもそうですが慣れなんです。

今がどんな状況だとしても
どんなレベルだったとしても稼げるし

シンプルに学んでいくことで誰でも稼ぐこともできる
自分に自信を取り戻すことができます。

僕がどのような過程を経て月収470万を
稼ぐに至ったかを下記の記事では包み隠さず公開してます。

月収470万を突破したニシミヤの栄光と挫折のリアル

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

僕がこれまでで1600万円以上のお金をかけて
0から月収470万円を稼いだ方法

を、公式メルマガとLINEで配布することにしました。

公式LINE追加後

2時間セミナー

と送信してください

公式メールマガジン登録ページ | ニシミヤレター

コメント