こんにちは、ニシミヤです。
突然ではありますが、
僕は今ビジネスで勝ち続けるための
ビジネス版Amazonを作ろうと計画しています。
ササっと正しい知識を手に入れられる環境です。
世界最大のショッピングサイトであるAmazonは
今でこそ日常生活に溶け込んでいて、
何か欲しいものがあれば
Amazonで検索して目当てのものを
見つけて購入する人もかなり多いかと思います。
今回の構想はそのビジネス知識版です。
ざっくり言うと
・ビジネスの原理原則を学びたい
・セールスを学びたい
・マーケティングを学びたい
・ライティングを学びたい
・情報発信のやり方を知りたい
・ファン化を学びたい
・ブランディングを学びたい
お金を稼ぐ上でのベースとなる
必要な知識を学びたい!って思った時に
サクッと良質な内容を学ぶことができる環境を
用意しておいた方が絶対にいいなって思ったからです。
多くの人が「よし、ビジネスを学ぼうか」と思ったら
一般的には本屋に行って該当する書籍を買いますが、
ほんとーにビジネス書籍が使えなさすぎる
もはやゴミですらある。使えない。
これまで僕も様々なビジネス系の本を買いましたが
まじで使えたのってほとんどありませんでした。
先日も家にあった大量の書籍を
もう要らんもんは売ってしまおうと
整理していたのですが、
「これ結局読んだけど実際使えないな」
「理論的には分かったけど実践的じゃないな」
「ざっくりとし過ぎてて応用できなくね?」
という本がかなりあって、
ブックオフで売りました。
僕は本にペンで書き込みしまくるので
ほとんど値段付かずに終わったけど笑
金の無駄
ゴミです。
ライティングを学ぼうと思って
コピーライティング大全とかの
書籍がありますが
正直、どう使うん?
実際の使いこなし方わかんなくね?
基礎的なことはちょろっと買いてあるし
具体事例がたくさん載ってるけどさ、、、使えない。
ほんとしょーもない理論だけこねくり回した内容ばっかりで意味不明でした。
今なら強引にでも使おうと思えばいけるけど
最初に学ぶにはコスパ最悪やんけ、、、的な。
どっちかというと応用的な事例とかの話ばかりだし
使うという点では全く役に立たない。
現場に則してないというか。
本棚の隅に行って埃かぶってる人も
割と多いんじゃないかな?
とすら思います。
だから誰かもっとわかりやすい知識を
作って出してくれないかねぇ、、、、
そう本気で思いました。
本当に使える知識が存在すれば、いちいち僕がまた作ったりしなくて済むし楽なんだが、、、、と思ったのですが、特にビジネス界隈ではいまだによく分からない使えない教材ばっかりだし、
今ではAIがどんどん進化してきていて
やり方さえ間違わなければ稼げると思うけど
短期的なものにしかならない。
むしろ使う側の知識が乏しいが故に
出力された文章が良いのか悪いのかすら
判断できないケースも多かったりします。
別に稼ぐが勝ちだと僕は思ってるので
悪いとは思わないけど、、、、
でもそれは僕が望む世界ではないし
業界や日本のレベルが上がるわけでもないなぁと。
僕は一時のトレンドに乗って成り上がった人には
なんの興味も出ないし、
この業界を10年以上見てきた中で
そうした短期的な成功をした人が
辿る末路をごまんと見てきました。
大体3年以内にはみんな消えてます。
早くて1年以内。
逆に僕が好きなのは
『己の力』で着実に金を稼ぐことができる人間です。
あと、そもそも論にはなりますが
AI画像生成ができる
AIを使って文章が書ける
そうやって商品、サービスを作ったところで
その上でお金を稼ぐためには
自分自身でビジネスを構築する必要があるわけです。
どんなに良いものを作ったとしても
それを広められなければ
存在していないのと一緒ですからね。
その商品を世に広めて、セールスして、対価としてお金をいただいて初めて意味が出てくるわけです。
じゃあ集客できるのか?
できるならいくらでもツールは使っていいと思うけど
できないならダメやんけってお話です。
どんだけAIをフル活用できたとしても
お金が1円も稼げないのであれば
一番大事なマネタイズという目的は達成できないわけです。
これだとただの
いち技術者・職人になってしまいます。
日本の伝統工芸品を作る職人だったり
美容師とか料理人とかです。
もちろん職人が悪いとかではなく
凄腕美容師でも成功するには
どうしてもビジネスができないとキツいし
美容師だと、Instagramの運用が
てんでダメだと厳しいです。
そうした『スキル』を持っている人たちが
自分の強みを活かしてお金を稼ぎたいなら
マーケティングができないといけないわけです。
例えば、これは僕の以前のメンターで
画家になった方がいるのですが、
彼は元々マーケティングができてる上で
画家に挑戦し絵を全くの0から始めて
どうせならマネタイズもしちゃおうかってことで、絵を売って実際にお金を稼ぎ始めました。
個展とかも開いたりして
3日間で120万の売り上げをつくりました。
(実際に僕も渋谷で開催された個展に行きました)
絵を売って素人が100万円稼ぐって
まあ超むずいわけです。
なぜならみんな絵を描くことは
ものすごい技術があるけど
その売り方を知らないのでマネタイズができないからです。
でも、彼は稼げた。
それはモノの売り方、つまりマーケティングができるからです。
良いものは持ってるのに広めるやり方を知らないで困ってる人は世の中ごまんといます。
であるならば、そういうマーケティングを学んでもらいたい。
じゃあどこで学べば良いのか?
ここで大体の人が本屋に行って実際には使えない書籍を買ったりし始めるので、その代わりに僕が良い情報をすぐに使える形式にして
世の中にばら撒こうかなって思い
今回その環境を作ることにしました。
いま僕が持ってる知識に加えて
これまで買ってきた教材の情報を
もっとわかりやすく、使える形にして出していきます。
仮に僕が死んでしまったとしたら
もうシェアすることができなくなってしまうのも
今回、ビジネス版アマゾンを作ろうと思った理由の一つです。
具体的には4月末までに44個のコンテンツをリリースする予定です。
44個の理由は僕が中学時代にサッカーの
クラブチームで着ていた背番号が44番だったから。
と言うのはサブで、
僕のメンターが30数個1ヶ月でリリースした
ことがあったので
じゃあまずは数で超えてやろう
って思ったからです。
後を追う側は何かしらで
先を行く人を超えないと
彼らもケツに火が付きませんからね笑
これらの商品に関してはリリースする際に案内は一応しますが、特に買っても買わなくてもどちらでも良いです。
必要だなと思い欲しかったら買ってください。
僕が作って出しておけばいつか誰かの悩みを解決できるからな。って感じです。
4月末までで44個の商品を作るのはかなり労力かかるけど
僕がより良いものを大量に出さなきゃあかんやろって思って
今回やることに決めました。
もちろん、内容自体はめちゃくちゃ良いものを作るので、欲しかったらぜひ買ってください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
僕はコンテンツビジネスに参入して
初月で50万円
6ヶ月目で月収330万円
10ヶ月目で月収470万円を突破しました。
一般的に470万を稼いでいますと言うと、
死ぬほど怪しいですよね。
どうせ元から才能があったんでしょ?とか言われます。
でも僕は最初からビジネスが超絶できたわけでもなければ、
自信なんか一切なかったですし
コミュ力がめちゃくちゃあったわけでも、
ましてや文章を書くのなんか嫌いでした。
そんな僕でも今では自分に自信を持て、
月収470万円まで稼げるようになれました。
幼少期からずっとあったコンプレックスも消え去りました。
今では価値観の合う人たちとお互いにいい刺激を与え合ってます。
最初は何もなかったですが
結局は何でもそうですが慣れなんです。
今がどんな状況だとしても
どんなレベルだったとしても稼げるし
シンプルに学んでいくことで誰でも稼ぐこともできる
自分に自信を取り戻すことができます。
僕がどのような過程を経て月収470万を
稼ぐに至ったかを下記の記事では包み隠さず公開してます。
コメント