超学歴コンプレックスあったけど稼げるようになって消滅した

未分類

こんにちは、ニシミヤです。

今回は元々超学歴コンプレックスあったけど
稼げるようになって消滅した話をしたいと思います。


もし今、あなたが学歴コンプレックスを感じていて、
周囲と比較し人生に絶望してるのなら・・・


己のみで稼ぐ力を磨き上げて
高学歴な人々を”収入面”で
なぎ倒せ


僕はこのやり方で
「上流大学に入れなくて人生負け組や…」と
絶望して自尊心を傷つけ

将来の不安で毎日ビクビクするレベルの
学歴コンプレックスが消えうせました。


まず一番伝えたいのは、

安心して欲しい
学歴が無いくらいで

人生は終わらない。


というか、

稼げるようにさえなってしまえば
本気で心の底から学歴とかどーでもいいや
って思えるようになる。


実際に僕は超学歴コンプレックスを抱えたまま、
22歳の時にゆくゆく年商40億円のプロモーションに
なる会社へ入社しました。

そこでセールスやマーケティング、
ビジネス設計などをひたすら学び、

そこから紆余曲折あって不動産会社の
営業マンとして働きました。

その後、起業してネットを使った個人ビジネスで
開始6か月ほどで月収300万円以上を達成し、
最高で月収470万円を達成したんですが、


今では「学歴とかほんとどうでもいいや」と
心底思ってる。

これは本音でそう思っている。


というかこれは当たり前で

学歴コンプレックスの仕組みって


学歴が低い→良い企業に就職出来ない→年収低い→貧乏生活で人生終了…
みたいな感じの構造?流れであって、

要は何がポイントなのかって言うと
「お金が稼げるかどうか」という部分に
なるわけです。


ということは、

お金が稼げてしまいさえすれば
学歴なんてどーでもいいわけです。

・東大卒で月収25万円

・高卒だけど月収500万円

もし今から、あなたが過去に戻れたとして、
どっちかを選択できるとしたらどっちを選びますか?
僕は100%で後者を選びます。

なので今回の記事では、

「とりあえずお金稼いだらその悩み消えますよ」

「良い企業に入らなくても
自分の力で金稼げば月収500万くらいは

マジで誰でも余裕で行けちゃうよ」

という感じのテーマで書いていこうかと思います。


志望大学に全落ちして人生詰んだと思った

まず、僕の過去について
知らない方も読んでいると思うので

簡単に説明しておきますと
僕は大学生の時からビビるほどに
学歴コンプレックスがありました。


当時は本当に心の中の深い闇で、

18歳にも関わらず

「あーオレの人生貧乏人かぁ・・・」と
ずーっと思い込んでいました。


どうせ良い大学じゃないとエンジョイできないし
女子からもモテだろうな・・・

優良企業に入れないからブラック企業とかで
朝から晩まで働いても全然収入も少なくて、
そのまま老いぼれていくんだろうな・・・って


大学受験に全落ちで失敗してから
毎日のように悲観し絶望しながら生きてました。

将来の事を考えたら不安と恐怖で
飲み会とか遊びに逃げていました。

「現実なんて見たくない・・・」

「大学生なんだから今を楽しまなきゃ」



当時の僕は
”良い大学に入り、大企業に入社する”
これこそが安定した幸せな人生を送る正解なのだ!

と本気で信じ込んでたので


高校の通学時間は英語の単語帳を見まくり、
授業中も志望校の過去問解いたり
放課後は図書館にこもって外が暗くなるまで居座って、
「図書館で勉強してる誰よりも遅くいてやるぜ!」と息巻いてました。

ちなみに、僕は親から大学に関しては

「うちにはお金ないから国立とかの
学費安いところに行ってね、お願いね」

と言われていたので、
志望校だけは超高めの目標設定をしていました。

今思えば、親が金ないとか子供に言うと
こんなにも一人の人生を狂わす威力が
あるんだなって思いますね。

悪気はないにしろふざけんなって思いますw


で、独学だと流石に厳しかったので
親に無理言って高校3年の夏ごろから
塾に通わせてもらっていました。

東京都の西早稲田駅にある塾でして、
そこの自習室にも毎日行ってました。

校舎は最寄り駅から若干距離があって
雨の日とかずぶ濡れになりながら
塾に通ってたのを思い出します。

参考書ヨレヨレになってたり。。。


こうして日々受験勉強しながら、

「来年の春になったらオレもあの
有名キャンパスでリア充するのかぁ~」とか妄想膨らませたり、


実際に学園祭にも行って
キャンパスライフを体感したりで


「絶対合格してこの大学で最高の
キャンパスライフを送ってやるぜ!」と
クソ気合い入っていました。



当時の僕からしたら
人生で一番難易度の高いことにチャレンジし
毎日必死に努力したと言える程頑張ってました


でも、結果は・・・


第一志望…残念ながら不合格となりました。
第二志望…残念ながら不合格となりました。
第三志望…残念ながら不合格となりました。



志望大学全落ち


あぁ、俺の人生もう終わったな・・・
母さん、父さんこんな息子でごめんなさい


18歳の春、人生で始めて感じた将来への絶望


「良い大学入学→良い企業に就職→人生勝ち組」
この道筋しか当時は知らなかったので
入口から失敗したから人生ゲームオーバーって訳です。

それまで感じたことのない
幼少期に万引きして味わった
絶望感以上の絶望


本当苦しくて悲しくて辛かった。
一週間くらいは自分の部屋から出られなかった。

布団から体が動かなかったんですよ。


それから滑り止めとして


「まあ流石にここに行くことないけど
念のため
とりあえず受けとこう」

という気楽なノリでセンター試験結果を
利用したいわゆるFラン大学のような所だけ合格。

しかもなぜか2学部受けて2学部とも合格(笑)
浪人するお金も自信も無かったので
不本意ながらそこに入学を決めた。


当時は東日本大震災の影響で
僕の代は入学式が行われませんでした。

まあもうどうでもいいから気にならなかったよね(笑)

親は残念がっていたけれど。


1ヶ月間のお休みを経て大学生活が
スタートしたわけだけど、


「何でオレはこんな大学に通ってるんだ?」
「こんな大学じゃ良い就職先無いだろうし、
もう俺の人生どうしようもないんじゃね?」

とか思っていました。


これ学歴コンプレックス抱えてる人あるあるなんですが
自分も同じ大学に通っているのに
周りの学生をバカ扱いするんです

「オレはバカたちとはレベルが違う」
「オレは一流大学を目指していたんだ!」
みたいな(笑)


今思えば
「大学全落ちしたお前も一緒やろが」と
冷静に思いますが

当時は内心本気で同じ大学の人たちを
見下していたので本当にひねくれた野郎でしたね。


故に友達はほとんどいないし
昼飯はたった一人仲良くしてくれた奴と食べ、
授業は知り合いいないから一人で受け、

仲良さそうに複数人の男女のグループで
教室にいる人たちを見て

「勉強しないでキャッキャやりやがってクソ学生が」

とかゴミみたいなプライドで見下し、

もちろん誰とも喋らずに授業が終わったら
直帰するという受験前に想像していた
バラ色キャンパスライフとは真逆の
大学生活が始まりました。



で、当時は

受験失敗したら良い企業への道が断たれる・・・
だから人生終了だわ・・・と本気で思っていたので

もう何もやる気出ないし
常に無気力状態
抜け殻みたいな感じ


一流大学に行った高校の同期たちは
同期のグループLINEに

サークルに入って男女でワイワイしてる様子や
女子と合コンするけど来ない~とか投稿してて



それを見て火山が噴火するみたいに
「あああーー!リア充○ね!カス!」
発狂するみたいなことも多々ありました(笑)

今思い返しても当時の自分キモすぎる。。。


あとは自分のモテなさについても
学歴のせいにするとかも学歴コンプあるあるですね。

「なんだよ…やっぱり一流大学に行かないとモテねぇじゃん…」って

大企業や良い企業に入って勝ち組になりたかったので
一流大学の合格を目指したってのもありますが、
やっぱり女子からモテたかったんですよね単純に。


「〇〇大に入ればモテるっしょ!」
「可愛い女子も多いし」

みたいな浅はかな気持ちで第一志望決めました。

国立行ってたら間違いないっしょ、とね。



でも、受験失敗してから自信も失い
「あぁ〜もうダメだー、俺は今後一生モテないのか・・・」
とモヤモヤ悩む日々。

そんな状態で僕は
大学1年生の夏まで過ごしました。

自分の力だけで稼ぐという選択肢がある事を知る

そんな感じに将来への希望も断たれ
モテる道も失い絶望していたのですが、

大学1年の夏に家で

「あ~こんな俺が社長くらい稼げる道ねえのかなぁ」
なんて都合のいい考えを持ちながらYouTubeを見ていたら、


「20歳で起業し月収300万円を稼ぐ起業家」
という動画が流れてきました。


「は?絶対ウソやろ・・・怪しすぎる」

反射的に拒絶反応が出ましたが、

ふと漠然とした疑問が浮かび上がってきました。


ん?ちょっと待てよ?

俺って何で良い大学目指してたんだっけ?

良い大学に入

良い企業入る

その為だよな?


じゃあそもそもなぜ良い企業に入りたいんだ?
高い
給料を貰ってお金を稼ぎたいからだよな。。。

・・・・・


じゃあ別に良い大学入らなくても
結果的にお金を沢山稼げれば良いんじゃないの?

それなら自分で起業する選択肢もあるのではないか?


そこから僕は常識ルートで成功するのは諦め、
死ぬほどビジネスを勉強して起業し人生が変わりました。


その後、大学在学中にビジネスを学んだけど、
ちょっと中だるみしてしまい、しばらくただの
大学生に戻っていました。

バイトとサークルと講義の繰り返し。
初期の気合いはどこへ行ったんや?
って感じですよね。


ただ、大学4年の後期に僕が元々いた
年商40億円のプロモーション会社に
手伝いとして加わり、最終的にそこに就職。


そのプロモーション会社時代には
とにかくお金やビジネスについて勉強しまくりました。



最初はそのプロモーション会社に
入る前に自分で書籍やネット検索で
調べまくりましたが、

コンテンツビジネス?
セールス???
マーケティング?
プロモーション?
アフィリエイト?
なんじゃそりゃ・・・
と右も左も分からなかったので

ビジネスについて学べる教材を自分で買ってみたり

プロモーション会社に入社後は
先輩方にひたすら聞きまくりました。

このプロモーション会社では
『給料』として案件報酬が
沢山もらえていたので、

大学同期よりは何倍もお金を
稼いでいました。



ただ、当時は分かっていませんでしたが、
僕は自分の能力で稼いでいたのではなく

”会社の仕組みや環境”でお金をもらえていただけでした。


なので、最終的に会社が倒産した時は
僕には自力で稼げる能力がなかった。

故に、派遣で食いつないだり、
不動産会社で営業マンとして働くことになりました。


ここは僕の自己紹介記事があるので
ぜひ読んでみてください。

リンク


話は少し飛ぶけど、不動産営業時代になります。


朝から晩まで働き、満員電車に毎日揺られ、帰りは終電。

80時間くらいサービス残業をしていても
手取り25万円。


このままでは一生人生ラクにならないと確信し、
当時はお金が全くなかったけど

既にネットを使って年収5000万稼いでいる方に
全財産50万円ほどを払って学びまくりました。

正直、口座にあったすべての金を突っ込んだので
めっちゃくちゃ怖かったし、

超絶不安だったけど最悪どこかで金借りれば
何とかなるかと思いおりゃー!と飛び込びました。


この「おりゃー!」と自分の生きてる世界と
違う世界に飛び込む一瞬の勇気を持てるかどうか?

これが成功したい、人生を変えたいと思ってる人には必ず必要です。


チャンスが目の前に来た時に一瞬でもいいから勇気を出して飛び込む
あとは流れに身を任せるだけ。




あとこれはぜひメモして欲しいのですが、

基本的に最短で成功したいのであれば

自分の脳みそは捨てて既に稼いでる人や成功してる人の脳みそをインストールする事



ビジネス経験0のただの学歴コンプレックスかました奴の言う事を聞くのか?
※ちなみに過去の僕

既にビジネスで稼ぎまくってる人の言う事を聞くのか?

圧倒的に後者の方が正解のはずなのに


多くの人はなぜか自分の事を信用してしまい
「こうすればいいんじゃないかと思うからやる」と
自分の考えで行動します。

故に結果を出すのが超遅くなるんですよ。


だから僕は自分の脳みそで考えるのをやめて
既に稼いでる人の教材を買ったり、
コンサルを受けました

そしてその環境で…

商売の原理原則とは?
お金とはどう稼ぐ?
物が売れる仕組みは?

人はどんな時に買いたくなるのか?
構造的に事業の売上を上げるには?

人がファンになるロジックとは?
人を集めるにはどうしたら良いか?
SNSを活用してどうやって設けるのか?

マーケティングとは何か?
賢いお金の使い方と増やし方とは?
売れる良い商品はどうすれば作れるか?

とにかくひたすら徹底的に学びまくりました。
現在進行形で稼いでる人や成功してる人の
教材を毎日毎日四六時中ひたすら聞きまくって
メモ取りまくりました。

当時の学びメモがあったので載せときます↓

欲求喚起できないと売れないからオワコンって(笑)
ざっくりとしすぎですね。、


でも、このままじゃ永遠につまらない人生を
送ることになる。それだけは嫌だ。

そう思ったのでとりあえず個人で稼ぐべく行動を開始してみました。

1ヶ月で会社員の2倍以上儲けて常識破壊される

・とにかく手を動かせ

学んだ事をアウトプットしろ!と言われたので
よく分かって無かったけどとりま猿真似でX(当時はTwitter)で呟いてみたり

・買った教材をインプットしまくり実践し、
似たような商品を作ってみたり

・Xでプレゼント企画とかやった事無かったけど
ライバルの真似をひたすらしてRT企画打ってみたり

・師匠に呼ばれたら速攻で六本木に会いに行ったり


こんな感じでインプットしたらアウトプット
学んでは実践を繰り返しまくっていたら
現実がちょっとずつ変わってきたんです。


教材で学んだ事をアウトプットとして
Xでポストしてたらちょっとずつリアクションが増えて
いいねやRTが1つ、また1つと増えて

「おおお!俺って役に立ってるかも!?」と喜んだ


XでDM相談来た人に、今学んでる教材の内容を
そのまんまベラベラ喋ったら超絶感激されて
気分が良かったり

コンサル受けて1ヶ月目に
買って学びまくった教材を
更に分かりやすくしたBrainを売りました。


販売しても売れるか分からないし
めっちゃビビりながら出してみたら

最終的に50万円弱も売り上げが出て
本格的にネットでマネタイズ開始してから
初月で50万円ほどの売上が立ったんです。

WHY!?!?

不動産営業マンやってても
手取り25万円くらいだったのに


上司の給料より高いやん!
マジかいな(笑)


あまりにもアッサリ稼げてしまい
当時の僕からしたら改めてネットやべぇ・・・と実感しました。

年商40億円のプロモーション会社時代に
散々大金が楽に稼げる世界を見ていたのに
忘れてしまっていたんですよね。。。

良い大学に入学し、良い企業に入らないと
お金持ちにはなれないという大学時代に
思い込んでいた概念がまた崩れ去った瞬間でした



と同時に
「こんなルートもあったんだ…」
と再度めちゃくちゃ希望に感じもしました。


高学歴というステータスを手に入れられなった時点で
「あー俺の人生終わったな・・・」と
出口のない迷路で永遠に彷徨っているような状態から
急に出口へと直結する秘密の通路を見つけたような感覚です。


本当に目の前がパァッー!!!!
と明るくキラキラ開ける感覚があったのを覚えてます。


そこからは更に学びまくって

・何十年も芸能プロダクションを営んでいる経営者にアドバイスしたり

・資産10億以上の本物の富裕層と一緒にサーフィンして、江の島で生しらす丼食って
楽しく話させてもらえたり

・月2000万稼ぐ起業家と一緒にシーシャ行って交流したり

・懇親会を都内で開いたらわざわざ北海道から会いに来てくれたり

・「ニシミヤさんに出会えてビジネスだけじゃなく人生そのものが劇的に良くなりました!ありがとうございます!」と電話で言われて死ぬほど自己肯定感が満たされたり

・個人では月470万円の利益が入ってきたり

・ビジネス初心者のコンサル生が指導開始1ヶ月ちょっとで単価30万の商品をサクッと決めたり

まだまだ書ききれませんが、

ビジネスを死ぬほど学んだことで、
学歴コンプレックス前回だったあの頃の僕とは
想像もできないくらいに良い人生になりました。

自力で稼いだからこそ確固たる自信を取り戻した

人は生まれた直後、つまり赤ちゃんの時は
誰もが自信満々だったのだろうと思っています。

ハイハイ、したりつかまり立ちした時も
自信は失っていなかった。


でも成長するにつれて周りの環境により
その自信をどんどん奪われているのだと思ってる。

だから自信なんて何かのきっかけで
取り戻せると思うんだけど、
手っ取り早いのが『稼ぐ』という手段。


別に良い大学入らなくったって、
その先の良い企業に就職できなくたって
こういう道もあるんです


しかも僕は学歴とか会社の看板で稼げたのでは無くて、
自分の脳みそ一つでお金を稼いだからこそ
超絶自信が付いた。

付いたってよりは取り戻した、かな。


学歴や会社の看板なんてものは
その大学や会社が無くなってしまったら
自分には何も残らない訳です。

受験を必死に頑張って良い大学に入って
有名企業に就職したとしても、

会社を離れた瞬間に学歴や会社のブランドなんか使えない。
自分には何も価値がなかった…と初めて自覚する人もいます。

てかこれって大企業でブイブイ言わせてたけど
独立したら全く上手くいかなかった人あるある。


逆に僕は震えるほど
自分で稼いでいく為の知識を脳みそに叩き込み
己の脳みそ1つで稼げるようになったので、

どこに行っても「まあくいっぱぐれないよな」
という自信と確信が持てるようになった


このことが思えるようになってからは
「もう学歴とかも知らんがな!」と

学歴コンプレックスが消え失せました。


そうなってからもビジネスを死ぬほど勉強しまくりました。

学歴なんかいらねぇ。知識あればお金を稼ぐのが超簡単になりました

今回でとにかく伝えたいのは
「学歴無くたって人生なんとかなるよ」
って事。


稼ぐための知識を勉強しまくって
行動し続けたら学歴なんてショボくても
お金を稼ぐのがビックリするくらい簡単になる。


オブラートに包まず言いますね。


自分一人で稼ぐ力があれば
高学歴で大企業に入って
ブイブイ言わせてる人たちなんかよりも
圧倒的に稼げますからね

そうなると本当に
学歴とか気にしなくなります。

どーでもいい


分かりやすく数字で説明すると
僕は起業して1年目で月収470万を
超えたんですが

例えば早慶上智などの一流大学を出て
優良企業に就職した人でも、
こんな人はほとんどいません。

仮に年収1000万円はいたとしても
始発で通勤し一日中労働しまくる。
とんでもない仕事量で休みもない。
肉体的にも精神的にも毎日すり減らしながらの生活だったりします


に対して僕の場合は、



ネット上に構築したメディアから
勝手に人が集まってメルマガに登録してくれ、
その読者に対して自動でセールスがかかり
勝手に商品が売れたりするので、

労働時間が極端に低いけど300万とかの
お金が入ってくるわけです。


まあ収入でマウントを取るのはどうなのか?
とか思う人もいるかもしれませんが、

この世は資本主義なので全然いいと思います。


そして実際に僕は自分よりも高学歴な人を
こうして収入でなぎ倒しているから
学歴コンプレックスは消え去りました。


今、もし学歴コンプレックスが少しでもある方は
どこの大学行ってたとかどこそこで働いていますみたいな
『自分以外の肩書』ではなくて

自分だけで稼ぐ力を磨いて
収入でそんな奴ら吹っ飛ばせばいいって
マジで思いますよ


それだけで根強いコンプレックスの一つが
消え去るんなら超良くないですか?

ただ改めてお伝えしますが

冒頭でもお伝えした通り
僕は本当にただの受験に失敗した落伍者でした。


そこから愚直にビジネスやお金について
勉強したり学んできただけです。

ビジネスは知識と行動力があれば
”誰でも”高い確率で軌道に乗せられます。

センスや才能が大きく影響する
スポーツやアートの世界と違って

センスとか才能とかいりません

ビジネスは知識ゲーム』です。

知ってれば勝てます
これは本当です

誰よりも知識をつけ
誰よりも行動した者が勝利するだけ


本当にビジネスを学ぶだけで劇的に
人生が良い方向に変化するのでぜひ頑張って
挑戦してください。


僕は過去、学歴コンプレックスを抱え
大学時代もどこか弱みがあるような感覚があって
全然キャンパスライフを楽しめなかったし、

将来への漠然とした不安で
毎日憂鬱な状態から人生が劇的に変わったので

過去の僕と同じような人がこのブログを読んで
1人でも可能性や希望を感じてもらえればうれしいな
と思って今回の記事を書きました。


学歴なんて関係ない
いつからだって挽回できる

だから安心して欲しい

ありがとうございました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

僕はコンテンツビジネスに参入して
初月で50万円
6ヶ月目で月収330万円
10ヶ月目で月収470万円を突破しました。

一般的に470万を稼いでいますと言うと、
死ぬほど怪しいですよね。

どうせ元から才能があったんでしょ?とか言われます。

でも僕は最初からビジネスが超絶できたわけでもなければ、
自信なんか一切なかったですし
コミュ力がめちゃくちゃあったわけでも、
ましてや文章を書くのなんか嫌いでした。

そんな僕でも今では自分に自信を持て、
月収470万円まで稼げるようになれました。
幼少期からずっとあったコンプレックスも消え去りました。

今では価値観の合う人たちとお互いにいい刺激を与え合ってます。

最初は何もなかったですが
結局は何でもそうですが慣れなんです。

今がどんな状況だとしても
どんなレベルだったとしても稼げるし

シンプルに学んでいくことで誰でも稼ぐこともできる
自分に自信を取り戻すことができます。

僕がどのような過程を経て月収470万を
稼ぐに至ったかを下記の記事では包み隠さず公開してます。

月収470万を突破したニシミヤの栄光と挫折のリアル

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

僕がこれまでで1600万円以上のお金をかけて
0から月収470万円を稼いだ方法

を、公式メルマガとLINEで配布することにしました。

公式LINE追加後

2時間セミナー

と送信してください

公式メールマガジン登録ページ | ニシミヤレター

コメント