値段で迷ったら買うべし

未分類

こんにちは、ニシミヤです。

今日は買い物をする時に「値段で迷うなら買うべし」
というお話しをしていきます。


「値段に迷う」って本当に良いことがないなぁと思うんですが、

例えば、座り心地の良いイスを買いたいとします。

こんなやつ↓

その時に、Aの椅子は8万円、Bの椅子は15万円だった時

本当はBの椅子が座り心地も良いし欲しいなぁと思っているけど
値段が高い。。。


これは金額的に買えないから。
と選択肢を狭めてしまうことって人生の中で
割とあると思います。


他にも、パソコン周辺機器を買う時も数千円ほど安いけど
デザインがそこまで好きじゃないとか、ちょっと満足いかないけど

「割安だから」という理由で安い方を選択する。


賢いお金の使い方をする上で重要な考え方としては、


「価格で迷ったら買いなさい。買う理由が価格ならやめろ」です。


読んで字の如くでして、

買うかどうか迷った時に迷う理由が
値段なら買えということです。

値段以外に迷う理由がない


これは、その商品もしくはサービス
それだけ気に入ってるということの証であり、


それだけ気に入ているものって
世の中にはそんなにないはずです。


そこでケチって安いものを買うと
大体後悔する羽目になります。



車とか、バッグとか、美容品とかでも当てはまります。


あの時、クレジットカードの分割決済でもいいから
高かくても欲しい方を買っていたら…
と後悔することってよくありませんか?



実は僕も過去に同じような経験があります。

まだ結婚していて副業に取り組んでいる頃です。


副業用の椅子で安いのとかなり高いけど機能性が良い椅子を買う時
絶対に長期的に見たら高くても機能性が高い椅子を買った方が良いに決まってるけど
そっちは当時の僕にはめちゃくちゃ高かったので

ケチってしまいやすい方の椅子を買いました。

しばらくはとても快適に使えてたのですが、
お尻の座る部分が皮?のような材質で
ボロボロその皮が剥がれ落ちてきたんです。

あまりに皮が椅子の下に剥がれ落ちて
椅子の座る部分が禿げまくってしまいました。


で、結局、当時の奥さんになんとか無理言って
高いけど機能性の優れた椅子を購入しました。

そしたら、最初からこれ買ってたらよかったやんけ!
と思うくらいに快適で、副業の作業もめちゃくちゃ捗りましたね。

こういう時に自分に財力があるって本当に
大事だなと思いましたね。


これは僕のビジネス用の椅子の話ですが、
子供が習い事や成長にお金がかかる時を
考えたら、お金がないのは本当に悪だなぁと思います。


僕は今、子供が2人いますが
できるだけ後悔はして欲しくないと思ってます。


お金の力で解決できるものは極力解決してあげたいです。

選択肢の幅は常に広く与えたあげたいなって
思うので、もっと稼ぎまくるつもりです。


この値段で迷ってお金をケチることによって
発生する問題は大きく分けて2つあります。

一つ目、

本当に欲しいものが手に入らないので
ずっとモヤモヤとか後悔が残る。

メンタル的にも良くない。


二つ目、

後から本当に欲しかったものをやっぱり購入したら
一回目に使ったお金が無駄になる。


二つ目のデメリットの方は結局はお金の問題なので
その後、月300万とか稼げるようになってしまえば
大したデメリットではないのですが、


問題は1つ目です。

その欲しいと思ったタイミングで買わなかったら
二度と購入する機会がなくなる可能性があるからです。


要は、タイミングを逃すってことですね。


うわ〜あの時、ケチらなければよかったのにな。。。となる。


これはコンサル受ける時も同じですよ。


僕のコンサル生で
元々は僕のコンサルを一度は受けたかったけど
金額で迷って他の人の100万円のスクールを受けたら

結局、何一つ結果出ませんでした。。

この100万円をニシミヤさんにあの時お支払いして、
年間コンサルでなくとも相談して、
3ヶ月とかの短期間でも教えていただけばよかった・・・
と相当後悔してましたね。

※今は年間コンサル値上げしています


もしニシミヤさんに払ってたら今頃稼げた他のかな。。。
と言う後悔の念
が頭にずっとこびりついていました

結局ニシミヤさんのコンサルにお願いすることにしました。

なんて言われました。


この方は半年100万スクールで結果が出ないと確信し、
お金を借りて2ヶ月後に僕のコンサルに来ました。


そこから3ヶ月かからないくらいで
70万〜100万くらい稼げるようになりました。

教えたこともめっちゃシンプルなんですが、
こんなこと言われたことないです!とか言ってたので

そのスクールではビジネスの何を教えてたんだろう?
と不思議でしたが。。。


今までのスクール選びを含めて
値段で迷って結局は時間もお金も
勿体ない事もしてきましたが
それも学びになりました。

今後は絶対に値段では選びません。
と糧になったようなのでオールOKです。


本当に買う理由が値段なら買わない方がいいです。
でもお金がない時って、余裕ないし、お金を優先して、
値段で迷うなら買うっていう思考になることは難しいと思います。


なので人生の早い段階で時給1万円くらいを超えましょう。
超えたら1万も3万も大して変わらないから別に欲しい方買うか!となります。


そしたら自分の心から欲しいものを買う、
つまり、良い買い物の連続になり、
結果的に人生が豊かに充実したものになります。



それでは!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

僕はコンテンツビジネスに参入して
初月で50万円
6ヶ月目で月収330万円
10ヶ月目で月収470万円を突破しました。

一般的に470万を稼いでいますと言うと、
死ぬほど怪しいですよね。

どうせ元から才能があったんでしょ?とか言われます。

でも僕は最初からビジネスが超絶できたわけでもなければ、
自信なんか一切なかったですし
コミュ力がめちゃくちゃあったわけでも、
ましてや文章を書くのなんか嫌いでした。

そんな僕でも今では自分に自信を持て、
月収470万円まで稼げるようになれました。
幼少期からずっとあったコンプレックスも消え去りました。

今では価値観の合う人たちとお互いにいい刺激を与え合ってます。

最初は何もなかったですが
結局は何でもそうですが慣れなんです。

今がどんな状況だとしても
どんなレベルだったとしても稼げるし

シンプルに学んでいくことで誰でも稼ぐこともできる
自分に自信を取り戻すことができます。

僕がどのような過程を経て月収470万を
稼ぐに至ったかを下記の記事では包み隠さず公開してます。

月収470万を突破したニシミヤの栄光と挫折のリアル

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

僕がこれまでで1600万円以上のお金をかけて
0から月収470万円を稼いだ方法

を、公式メルマガとLINEで配布することにしました。

公式LINE追加後

2時間セミナー

と送信してください

公式メールマガジン登録ページ | ニシミヤレター

コメント